水力発電設備の樹脂管(一般市販管)技術規程 | |
分 野 | 水力分野 |
---|---|
No. | 2 |
JESC規格番号 | JESC H0002(2023) |
規格名 | 水力発電設備の樹脂管(一般市販管)技術規程 |
委員会での承認日 | 2023.6.22(第120回委員会) |
関係専門部会 | 水力専門部会 |
所管団体 | (一社)日本電気協会 |
規格の概要 | 水力発電設備の樹脂管(一般市販管)技術規程は、農業、上水道、下水道等において使用されている硬質塩化ビニル管等の、安価で施工性のよい樹脂管を、
水力発電設備の水圧管路に適用する場合の、計画・設計・施工・保守管理について定めたものである。 この規程の樹脂管の水圧管路への適用は、中小の水力発電設備のコストダウンに寄与し、 その開発促進を図る上で重要な技術と考えられる樹脂管の水力発電設備への採用拡大を目的としている。 今回の改定では、ガラス繊維強化ポリエチレン管の追加、耐圧ポリエチレンリブ管のリブによる円周方向応力の低減効果の追加、 耐圧ポリエチレンリブ管の周辺地盤による内圧負担効果」の追加、円周方向の内圧による引張応力算定式」の見直し等を行った。 |
販売場所 | 一般社団法人日本電気協会 Web Store |